2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 管理者 萌え旅行 角川武蔵野ミュージアムに行ってきました おおお、ついに今月のレポが書けるぞ! 三連休の一日に、Sさんと角川武蔵野ミュージアム(↓)に行ってきました。東所沢にいきなりこんな建物が建っているんですからびっくりですよね。設計はあの隈研吾氏。でも、こちらの建築には白木 […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 管理者 テレビ番組レビュー 「べらぼうフェスティバル in 日本橋」と大河ドラマ館 やっとレポが7月に入った! 日本橋で行われた「べらぼうフェスティバル in 日本橋」に行ってきました。 めちゃくちゃ暑いのに屋外開催(笑)。ときどき建物の中に入って涼みながら、堪能してきました。蔦重が浮世絵の版元でもある […]
2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 管理者 萌えイベント ほたるびより in よみうりランド(遅刻) 京成のレポに時間を取られすぎて、今ごろになって6月のレポを書いていてすみません。 わが家からそんなに遠くないところによみうりランドがあるのですが、カープファンとしては敵陣に行く気になれず、社内テニス大会でテニスコートに行 […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 管理者 萌え園芸 京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ4(最終回) はい、ようやく最終回です。 今回はバラの名前の由来や育種家をムキになって調べているので、次回の京成バラ園のレポはいったい何を書けばいいのか、今から心配です。 2010年ドイツ・タンタウ社作出のキャメロット(↓)。ピンク色 […]
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 管理者 萌え園芸 京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ3 ふふふふ……終わらない……。多分、次回で終了となると思います。京成バラ園、巨大すぎだろ。 神代植物公園も京成バラ園も各国語の読み方に苦労しているようなので、ボランティアでいいから雇っていただきたいです。まあ、私もフランス […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 管理者 萌え園芸 京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ2 私が植物園を愛しているのは、名前を知ることができるから。 名前がわかると理解度もぐっと上がりますし、育種家がそこに込めた想いを受け取ることができます。また、こうやってブログに書く際に名前の由来を調べることで、これまで知ら […]
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 管理者 萌え園芸 京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ1 日本一(多分)の規模を持つ京成バラ園に、この春も連れて行っていただきました。いつもありがとう、Mさん! とにかくすごい数のバラなので、何かの意図をもって編集しようとか思っていると秋バラの季節になりそうです。 なので見た順 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 管理者 テレビ番組レビュー 「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」見てきました 『JIN-仁-』『おんな城主直虎』『義母と娘のブルース』『大奥』……数々の大好きなドラマの脚本を担当されてきた森下佳子さんが、今年の大河ドラマ『べらぼう』を書かれています。吉原というデリケートな場所を舞台に、日曜8時のド […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 管理者 ネオロマイベント 遙かなる時空の中でー白虎祭・玄武祭ー行ってきました! お花のことばかり書いているので、すっかり園芸ブログになっている気がしますが、やっと! 本来のオタ活のご報告です。 コラボカフェ企画で「遙かなる時空の中でー青龍祭・朱雀祭ー」が行われたのが2023年11月。白虎オタとしては […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 管理者 萌えイベント 今年も行きました、ひの新選組まつり もう1カ月近く前になっちゃいましたが、毎年恒例のひの新選組まつりに行ってきました! 今年は、新選組ファン仲間で根本さんファン仲間のお友達が隊士として参加すると聞いたので、これは絶対行かなければ! と駆け付けたのです。 そ […]